さわレポ 澤口雅彦レポート~さわレポ9~ —いかなる時も前へ― 5月16日に岡山県に発令された緊急事態宣言。 岡山県の要望を受け、23日のV・ファーレン長崎との試合はリモートマッチとなった。 各部署は慌ただしく準備に追われる。緊急事態宣言が発令される前からリモートマッチの想定はしていたものの、この短時間... 2021年5月28日
さわレポ 澤口雅彦レポート~さわレポ8~ —大切なもの— 担当して一カ月が経過したコーチとしてのサッカースクール。 初回のスクールの反省点として、お互いが緊張していてサッカーを楽しむという一番大切にしていた部分が少し薄れてしまったので、それ以降、日々反省をした上でスクールの指導に当たっている。 ... 2021年5月20日
さわレポ 澤口雅彦レポート~さわレポ7~ —サインの起源— 企業に訪問した際の何気ない会話のなかで、選手のサインは自分で考えるの?と聞かれたことがあった。 個人的に選手に直接聞いたことはないが、誰かに考えてもらったという選手がいることを小耳に挟んだことはある。 誰に考えてもらったのだろう。人によって... 2021年5月13日
さわレポ 澤口雅彦レポート~さわレポ6~ —ゴールデンウィークもボールとともに— 岡山駅前のイコットニコット。皆さんは行かれたことあるだろうか。 かつて同じ場所にあったドレミの街に比べ、建物内の雰囲気もより一層明るくなった印象を受ける。 今回はゴールデンウィークのイベント企画で、「キッズファミリーサッカー教室」、「テクニ... 2021年5月7日
さわレポ 澤口雅彦レポート~さわレポ5~ ―熱い男― 2009年のとある日。 私は当時ファジアーノ岡山のチームメイトだった武田英明、野田紘史とともに夜ご飯を食べ終え、街を歩いていた。 そこに、前方から歩いてくるスーツ姿のふたり。 北川さん(現社長)と櫻内さん(現在FAGIANO NEWSのMC... 2021年4月30日
さわレポ 澤口雅彦レポート~さわレポ4~ ―再び火をつける― 営業の仕事とともに、サッカースクールでもコーチとして週2日活動することになっている。 スクールは「子どもたちに夢を!」という理念のもと、ファジアーノファミリーとしての家族のようなあたたかさをベースに、積極的にプレーや物事にチャレンジし、 目... 2021年4月22日
さわレポ 澤口雅彦レポート~さわレポ3~ ―地域に根づくクラブを目指して― 4月4日、入社して初めてのホームゲームを迎えた。 名のある選手を率いるジュビロ磐田をホームに迎え、ホームゲーム初勝利となるか、期待が集まる試合となった。 天候はあいにくの雨。 試合を観戦する皆さんにとってはスタジアムに足を運びにくい環境では... 2021年4月13日
さわレポ 澤口雅彦レポート~さわレポ2~ ー想いー 久しぶりに戻ってきたシティライトスタジアム。 ジュビロ磐田戦 1日前の4月3日、スタジアムの前日準備のため約2年振りにシティライトスタジアムを訪れた。 空の様子は雲が少しあるものの、陽が差していて暖かい気候。 私がスタジアムに着いた頃には、... 2021年4月9日
さわレポ 澤口雅彦レポート~さわレポ1~ 大好きなクラブに帰ってきた。―ピッチではなくデスクの前に― ファジアーノ岡山に帰ってきて一週間。 サッカー選手を引退し、ビジネスマンの道を選んだ私。 政田の芝を踏むことはなく、パソコンと向き合う日々を過ごしている。 時にはスタッフに同行し企業を訪問したり、4月から開始されるスクールの視察をしたりして... 2021年3月29日