さわレポ 澤口雅彦レポート~さわレポ18~ —ベテランから新人へ― 先月の22日に誕生日を迎え36歳になった私。皆さん、誕生日はうれしいですか? いつ、どこで、誰と過ごし、どのように誕生日を迎えるのでしょう。 今回は、私が誕生日を迎えるたびに思っていたことをお話ししたい。 幼少期の頃は誕生日プレゼントを両... 2021年8月16日
さわレポ 澤口雅彦レポート~さわレポ17~ — 体を張った30秒 — 7月26日にファン感謝デーが行われ、初めて夏の開催となった。 例年のファン感謝デーといえば、シーズンが終わった冬に行っていたが、今回は夏の開催。 どちらの季節の開催も、それぞれメリットがあるのかなと思う。冬でいうと、シーズンを戦い終えた選手... 2021年7月30日
さわレポ 澤口雅彦レポート~さわレポ16~ — 15Years Anniversary — ファジアーノ岡山を応援してくださる皆さま!設立15周年おめでとうございます! ファン、サポーター、スポンサー、地域の皆さまに支えられて、皆さまと創り上げた私たちのクラブが、このたび15周年を迎えることができました。誠にありがとうございます。... 2021年7月15日
さわレポ 澤口雅彦レポート~さわレポ15~ — 人生初めての挫折 — 幼少期の話(さわレポ12 —もも、ぶどう、メロン、いちご―)の続きの話をしようと思う。 横浜に住んでいた私だが、卒園後に茨城県に引っ越しすることになった。 茨城にはいとこが住んでいたが、友達も一切いない土地に行くのは少し不安があったことを... 2021年7月12日
さわレポ 澤口雅彦レポート~さわレポ14~ — 夢の実現へ — 久しぶりの県外移動。少し前になるが、クラブの許可をもらい、観戦することになったJリーグ第20節 京都サンガF.C.戦。 皆さんもご存知だと思うので、最初にお伝えするが結果は0-2。 ここ最近上位を相手に勝利し、上向きに進んでいたファジアーノ... 2021年7月5日
さわレポ 澤口雅彦レポート~さわレポ13~ —あの時を思い出す― 緊急事態宣言があけてスクールが開始された。 私が担当する総社校では、たくさんの子どもたちが来てくれて、活気のあるスクールが戻ってきた。 オンラインで何人かの子どもたちとは話したが、ほとんどの子どもたちとは久しぶりの再開になるので、みんな元気... 2021年6月25日
さわレポ 澤口雅彦レポート~さわレポ12~ —もも、ぶどう、メロン、いちご― スクールが休講だったため、オンラインで「コーチと話そう!」を行っていたが、子どもたちの質問に答えたりする時間の中で、子どもたちと同じ年齢の時、私がどんなことを考え、どんな少年だったか、皆さんにも知ってもらいたいと思ったので、幼少期の頃につい... 2021年6月21日
さわレポ 澤口雅彦レポート~さわレポ11~ —いつでもつながる― 緊急事態宣言が岡山県に発令され、ファジアーノ岡山サッカースクールも休校を余儀なくされた。私自身は3月から始まったスクールだが、1カ月もの間サッカーから遠ざかってしまうと、積み上げてきたものを失ってしまうし、子どもたちとの距離がひらいてしまう... 2021年6月11日
さわレポ 澤口雅彦レポート~さわレポ10~ —原動力― 「ピーーーーーッ!!」 強く吹かれたホイッスルと共に主審がPKマークを指さす。 PKが行われるときはキッカーに注目が集まる。 決まりそう、外しそう、いろんなサポーターの心の声がスタジアムを飛び交う。 そのただならぬ緊張感、雰囲気がキッカーを... 2021年6月3日